webカメラなど簡単にブラウザから!新しいAPI『getUserMedia』に注目

いきなりですが、新しいhtml5API 「navigator.getUserMedia()」を、
ちょっとだけ触ってみました。
 

まだまだ新しくすぎる機能のため、使えるブラウザは現状だとopera12ぐらいですが、
ブラウザ以外特に外部ソースをなどを利用せずに、ブラウザでwebカメラが使えてしまうのに、驚き! 
(ちなみに既にダウンロード可能なGoogleChrome21 betaも対応)

これ
↓↓↓

https://matsudapress.com/lab/html5/api/test.html
※opera12ぐらいしかみれないかな。

キャプチャgetUserMedia()

 

これを使えば、顔認識や、ライブ映像などいろいろなアイデアに使えそう!!
まだ普通につかえるまでは時間がかかりそうですが、最近のブラウザの進化はとてつもなく早いので、意外にすぐに普通に使える日がくるかもw

取り急ぎ今後に注目です。

参考サイト:
http://www.html5rocks.com/en/tutorials/getusermedia/intro/

facebook api FQLでlike情報引き出しメモ

映画でも話題になっている世界最大コミュfacebookの勉強をしてて、
ご存知の1日30億おされているという「いいね」ボタンの情報引き出しがしたいとうことで、

方法を下記にメモします。
日本語ドキュメントがなさすぎて、英語ができないとエンジニアもむずかしい時代になりましたね。。

※ちなみに下記情報まだ途中なので、大分中途半端です。

FQLのテーブル・カラム情報は下記より参照できます。
http://developers.facebook.com/docs/reference/fql/like/

また、FQLの試し打ちは下記からできます。
http://developers.facebook.com/docs/reference/rest/fql.query

■user_idからlikeしたurlをおう?fql

select user_id from like where object_id in(select id from object_url where url="http://apps.facebook.com/sightspacestation/")
サブクエリも使えることにびっくりです、、あとは、実行してみるとuser_idがはいっているので、ここからユーザー情報などを引っ張ればOKという感じです。
試しにjavascriptで実行するとこんな感じ。
FB.api(
  {
    method: 'fql.query',
    query: '
select url from object_url where id in(select object_id from like where user_id=100000296844344)'
  },
  function(response) {
    alert(response.length);
    for (var i = 0; i < response.length; i++) {
        alert('url' + response[i].url);
    }
  }
);

追記メモ:
逆にlikeしたurlからuser_idを出そうとすると、空で返ってくるケースがある、object_urlテーブルからのobject_idは、photoなのかlinkなのか、
ただしいタイプを渡してあげる必要がありそうですが、それを正しくやった上でも空になるケースがある。。。どなたかその原因を教えていただけると幸いです。何かファンページ内のリンクしか返さないとか制約があるのかなと気になっております。。

postfix 特定のメールキューを一括削除する メモ

メールキューが大量にたまった際に、特定のアドレスのメールを削除するコマンドを下記にメモします。

まずメールキューの確認

[root@testhost~]# mailq
-Queue ID- --Size-- ----Arrival Time---- -Sender/Recipient-------
41D33101C0DC     305 Thu Dec 23 00:39:22  sousinmoto@example.com
                                         sousinsaki@example.com

A2388101C0DD     305 Thu Dec 23 00:40:37  ssousinmoto@example.com
                                         sousinsaki@example.com

-- 1 Kbytes in 2 Requests.

※41D33101C0DCの部分がキューID

メールキューが多すぎる場合は、mailq > hogehoge.txt などして確認する。

対象のメールキューの削除は、

# postsuper -d キューID

全部のメールキュー削除は、

# postsuper -d ALL

★実際に特定の送信元メールアドレスのキューID削除
※注意!ちゃんと理解して使わないと危険!自己責任で触ってね

mailq | tail -n '+2'  | grep -v '^ *(' | awk 'BEGIN { RS = "" } { if (
$7 == "sousinmoto@example.com" ) print $1 }'| tr -d '*!' | postsuper
-d -

awkコマンドを利用するとすきなように文字列を扱えるので、色々な方法で特定のメールを指定することができます。