javascriptで動く物理エンジンライブラリ「box2d.js」をいじってみた

最近、html5で何かできないかネットを散歩してて、
気になったのでちょっとピックアップ!(大分古いです汗)

box2d.js」というjavascriptライブラリというのがあり、
複雑な物理演算を考えなくても簡単に作れてしまいました。
アークタンジェントとかシータとかわからなくても勝手に計算してくれますw

Flashなどでは結構みかけるのですが(http://box2dflash.sourceforge.net/)、今後html5に期待ということで、javascript版であそんでみました。

http://box2d-js.sourceforge.net/のサンプルをいじってみたのですが、
結構読み込みソースが多くてこれをスリム化できれば大分利便性があがるんじゃないかと期待をしてます。

一応html5ですので、ブラウザはchrome推奨です。
box2d.jsをいじったサンプル

box2djs


久しぶりにおもしろいブログパーツ発見!「KuruKuruParts」

KuruKuruParts というサイト発見!

とにかく他に見ないような面白いパーツがいい!っ

特におすすめが「blog防衛隊」・・!

http://parts.kuru2jam.com/blogGuard_sample.html

一度サイトでみていただけるとわかるが、
最初にサイトを訪れた瞬間にいきなり漫画風にドドドドド とロボットがでてきて、、
ちょっと派手すぎるがインパクトがありました!

また、「SECRET PAGE」もなんかシュールで、気にいってます。

http://parts.kuru2jam.com/parts/secret_page/
こんな袋とじの使い方があったとはいう感じです。

 

html5 webGLの可能性に期待!『ROME』すご!

http://www.ro.me/
(chromeで見たほういいよ)
※マウスで視点操作、クリックでなにかしらのアクションがおこるようです。

色々なところで紹介されているが、このサイトすご!
html5もクロスブラウザ対応できるようになれば、日本の企業などどんどん導入していくとおもうのですが、
いつになったらこのブラウザの壁をやぶりたい。

html5のつよみは、Flashにはないスマホ対応なところだとおもうけど、ブラウザ互換を気にしないでこういったwebGLなどをいかした未来的な表現を打ち出したい。

 

 

※このサイトの↓の「http://www.ro.me/gallery/」ってところで3Dブロックをつかってオブジェがつくれますw

ROME_html5_matsudapress

enchant.jsの「9leap 9Days Challenge!」に追加で2本ゲーム投稿させていただきました

「9leap 9Days Challenge!」に追加で2本ゲームを投稿させていただきました!

なかなかこういう機会がないと、自分の作った作品をプレイしてもらう機会がないので、
ここぞとばかりに気合で2本ゲームを追加しました!
(ぜひiPhone Androidでもできるのて遊んでみてくださいw)

先日投稿した、「男!コイノボリ!」につづいて、下記2本追加しました。

『ゾンビ落とし』

ゾンビおとし 9leap

 

タップして地面に穴とあけてゾンビを落とすゲームです、途中でてくるステテコ親父は助けてあげるゲーム。
ちょっと簡単すぎてあきてしまうかもです!

 

つづいて3本目の投稿は、

『どらごんでぃふぇんす』

どらごんでぃふぇんす 9leap

またまた手書き風ですが、今度はどらごんの火の玉で敵をふっとばすげーむです。
大分マウスでも味がでるようになったかな。。。(汗
GWは本当に9leapさんのコンテストばっかりチェックしてました、勉強する予定だったandroidをおろそかにしてしまった!
26歳以上が投稿できるのは昨日までだったはずなので、こんどはandroidも勉強せねば!・・といいつつ9leapをチェックシマス! 🙄

githubの404ページおもしろい

twitterでながれていて気づいたのですが、
Githubの404ページがマウスの動きにあわせて奥行きがあるようにうごく!
404ページにここまでこだわるかとおもいつつも、気づくとおもしろいw

https://github.com/to/tombloo/wikifdsafdsa

github404

また、404ページ以外にもエラー画面を、ユーザーをなだめるような画面にする
twitterならくじらさんや、
foursquareの涙をながした子供のキャラクタなど。

今後サービスを運営する上で、必要になってくるかと思います。
こういう施策をちょっとやりたくなってきたw